





オンラインサロン「写真家2.0」参加お申込み
¥11,000 税込
定期便の商品
毎月1回のお届け予定です。
※価格は1回分の価格になります。
別途送料がかかります。送料 ¥500
この商品は海外への発送は行なえません。
【会員受付中!】
「写真家2.0」とは、写真家 テラウチマサトによる会員制のコミュニケーションオンラインサロンです。
写真家 テラウチマサトは、日本初の若者向け写真雑誌「PHaT PHOTO」、日本最大級の参加型写真展「御苗場」、富山市制作参与としてとAMAZING TOYAMA フォトプロジェクトの一環である「AMAZING TOYAMA写真部」の立ち上げなど、表現としての写真という枠を超えた活動を行ってきました。
これからの写真業界の可能性をより大きく広げていくために、
“写真好きによる、写真の新しい可能性を考え・発見し、写真の領域を超えていく集団”
として、2018年7月より「写真家2.0」を発足しました。
写真家 テラウチマサトとともに、さまざまな知恵を集結し、新しい企画やプロジェクトを進行していきたいと願う志の高いチームメンバーをお待ちしております。
※コロナ禍の影響により、外出の自粛や不特定多数が集まるイベントの制限など、芸術・文化の発信、発表の場がどんどんなくなってきております。
そんな世の中の情勢で、今写真に携わる写真家集団がこれから何ができるか、今後そういった課題にも取り組み、少しでもより良い社会に写真で貢献していける場を作っていきたいと考えています。
写真家2.0事務局
■参加方法
(1)BASEのサイト(下記フォーム)より入会費の決済をしてください。
(2)Facebookグループ「写真家2.0」への参加申し込みを申請してください。
https://www.facebook.com/groups/620047615020798/
(3)事務局で決済とFacebookを確認し、Facebookページへの参加を承認致します。
■会員費
月額11,000円(税込)
★今後の日程★
※途中の回からでもご参加いただけます。
■企画MTG・懇親会
※新型コロナウイルス感染予防のため、4月以降からZoomでの定例会とさせていただきます。
日程:都度Facebookグループにて連絡
時間:19:30~21:00
※そのほか、随時、地域の現地視察を予定しています。
<<写真家2.0メンバーの活動記録>>
■2018年
7、8、9、10、11、12月にMTG・懇親会を開催しました。
8月 富山市役所に訪問し、視察と意見交換を行いました。
10月 郡山市観光課に訪問し、視察と意見交換を行いました。
10月 下田市に訪問し、視察と下田写真部との交流を行いました。
■2019年
1、2、3月にMTG・懇親会を開催しました。
3月 御苗場横浜2019にて「写真家2.0」のメンバーで作品展示を行いました。
6月 文京区、文京区長に表敬訪問しました。
PHaT PHOTO WEBマガジンにて紹介されました!
https://phat-ext.com/up-date/32980
12月 富山小学校プロジェクトへの参加
■2020年
9月、10月 河口湖フォトプロジェクトへ参加
10月 富山小学校プロジェクトへの参加
-----------------------
-----------------------
■入会条件・注意事項■
-----------------------
-----------------------
・定員25名の入会受付となります。
・人数が定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。
【Facebookグループについて】
・決済後、営業日5日ほどでFacebookの秘密のグループに招待いたします。
・Facebookアカウントが実名登録でない場合、プロフィール写真がない場合、友達がいない場合など、アクティブユーザーかどうか事前に確認させていただきます。入会をお断りさせていただく場合がございます。
・投稿はFacebookページ内にあるサロンのルールに基づきます。
・投稿は確認いたしますが、すべてに返信・コメントすることはできません。予めご了承ください。
・Facebookグループ内での誹謗・中傷などを発見、または報告があった場合は、強制退会とさせていただく場合がございます。
・サロンで得た情報をインターネット上(SNSなど)で公開することはご遠慮ください。
【決済について】
・お支払いにつきましては、毎月、初月決済日にてクレジット決済が発生いたします。
・月末に退会希望された場合は、翌月処理になることがありますので、予めご了承ください。
【MTG・懇親会・同行について】
・MTG・オフ会への参加費は無料です。
・懇親会費用は別途となります。
・月1回のMTGに参加できない方には、Facebookグループにて議事録等を共有します。
・同行にかかるご自身の交通費・宿泊費用は各自でご負担いただきます。
・同行はその都度、募集をさせていただきます。
数名での参加となりますが、他日程・他地域でもその都度、同行者を募集する予定です。
また、参加できなかった方へ向けて、Facebookグループにて議事録など共有いたします。
※現在、コロナ禍において事務局主催での懇親会の開催は差し控えさせていただいております。メンバー同士での交流は自由に行っていただいて構いませんが、感染防止対策につきましては自己責任にてお願いいたしております。大変な状況が続いておりますが、予めご了承いただけますと幸いです。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込